当社はお客様の当サイトの利用状況を把握し、お客様の利便性を向上させるためにクッキーを使用しています。これには、コンテンツや広告のパーソナライズも含まれます。当サイトを継続して使用することにより、当社によるCookieの使用、プライバシーポリシー、および利用規約に同意したことになります。 Cookies, Privacy Policy Term of use.
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
71 views • May 3, 2021

『三字経』第2単元 竇燕山 子を教える |文化 歴史 古人 教育

昔 孟 母    擇 鄰 處 xí mèng mǚ  zé lín chǔ 昔 孟母 隣を択(えら)びて処(お)り 子 不 學    斷 機 杼 zǐ bù xué   duàn jī zhù 子 学ばざれば 機杼(きちょ)を断つ 竇 燕 山    有 義 方 dòu yān shān  yǒu yì fāng 竇燕山(とうえんざん)に 義方有り 教 五 子    名 俱 揚 jiào wǚ zǐ míng jù yang 五子を教え 名 倶(とも)に揚(あ)ぐ 《解釈》 昔、孟母は息子の教育に適した環境を求め、3度も引っ越しをした。ある日、孟子は学校をサボった。孟母は激高し、機織り機の織り糸を切ると、孟子を諭した。「勉強も機織りと同じで、続けることが大切なのよ」 《注釈》 昔:昔、過去の。 孟:長子(第一)、最初に、いそしむ(励む)。ここでは、孟子を指す。 母:母親 擇:選別、選択。 鄰:隣近所 處:場所 断:切断する、切る。 機:機械。 杼:織機の部品 竇:穴、孔。ここでは人の姓。 燕:ツバメ。ここでは中国の地名を指す。 山:山。 義:義理、正しい。 方:方向、方法。 俱:いずれも、みな。 揚:広く人々に知らせる。
Show All
Comment 0